『会計業務の自動化について』

近頃よく耳にするAI(人工知能)ですが、今後様々な職業に影響を及ぼすと言われています。「会計」といわれる業務も例に漏れず変化していくことと思います。
そこで、今回は会計業務の変化についてお伝えします。

会計業務は、日々の取引の記帳、試算表、決算書の作成などを行いますが、昔はこれをすべて紙に手書きするという方法で行っていました。いわゆる「簿記一巡」といわれる手続きをすべて手作業で行うため、記帳や集計などすべての業務に膨大な作業と時間がかかっていました。

現在では会計業務はほぼコンピュータの入力処理により行われます。しかし、コンピュータ入力により便利にはなったというものの、商取引の仕訳を一つ一つ入力していく作業にはまだまだ時間はかかります。

そこで現在そのような入力作業時間を短縮するために取引の入力を手入力するのではなく、自動的に行うような手段が開発されました。
具体的には、経費の支払いをした際にもらう領収書をスキャナーで読み込み、自動的に取引の仕訳が入力されるといったことが広がってきました。
現状、自計化が世の中で進み、このようなシステムが徐々に普及されてきていますが、さらに進歩するかもしれません。

こういった技術の進歩とともに、なくなる仕事や変化する仕事も多々あると思いますが、弊社も時代の変化、ニーズの変化に対応して、お客様のお役に立ち続けて行こうと思っております。

PAGE TOP